JP子どもの森づくり運動
東北復興グリーンウェイブ
子森チャンネル&通信
どんぐりSDGs劇団
園庭緑化運動
保育防災認定講座
参加園募集
JP子どもの森づくり運動
協力フィールド
フィールドご紹介
子森ネットについて
設立趣旨・法人概要
特別協賛
日本郵政グループは
JP子どもの森づくり運動を
応援しています
サイト内検索
検索:
カテゴリー
JP園活動レポート
イベントレポート
インフォメーション
お便り
お知らせ
子森ネット
復興GW活動レポート
感染症対応
活動レポート
被災地支援活動
次の記事
「JP子どもの森づくり運動」活動レポート・北海道「三和新琴似保育園」2008秋
日時
:2008年10月3日(金)
活動フィールド
:石狩市「紅南公園」
担当インストラクターの感想
:種まき前に保育士さんが子ども達に、去年種まきした苗木を見せながら、今日種をまいたら来春芽がでて、この苗木みた いになること、木が大きくなるには何十年もかかること、木が大きくなれるようにみんなで育てていこう、等のお話を されました。
穴一箇所につき2粒の種をまき、種が隠れる程度に土をかぶせました。土をかぶせたあと、子ども達と保育士 さんが「大きくなあれ?」と願いを込めながら土をなでなでして、種まきを終了しました。
コメントを残す
返信をキャンセルする。
Comment
Δ
子どもの森づくり運動LINEスタンプ
LINEスタンプページへ
GO!!
Links