
「園庭緑化運動」2023年オンライン講座のご案内
「園庭緑化運動」普及冊子『園庭に木を植える』 JP子どもの森づくり運動では、昨年に続き、JP子どもの森づくり運動「園庭緑化運動」の普及を目的に、「国際校庭園庭連合日本支部」との共催で、園庭緑化・自然化をテーマにすぐれた研究や活動を実践されて・・

「東北復興グリーンウェイブ2023」東北の苗木を見送る会レポート(千葉県「今井保育園」)
・日時:2023年5月16日㈯ ・場所:自園 ・参加園児数:年長23名 ・日本郵政グループ:千葉中央郵便局 今井保育園での「東北のどんぐりを見送る活動」には、今年も「ぽすくま」が参加してくれました。園から、すてきなレポートをお送り・・

~身近な水からSDGsを考える~「夏期オンライン講座2023」参加者募集
JP子どもの森づくり運動が、毎年夏にお送りする夏期オンライン講座のご案内です。2023年は、年間テーマである「幼児期のSDGsを考える環境講座」として、生活にもっとも身近な「水」をテーマに、水ジャーナリストの橋本 淳司さんのオンライン講座を・・

3つの保育者サポート活動2023 参加者募集
3つの保育者サポート活動 JP子どもの森づくり運動では、森づくり活動と共に、下記の3つの継続的な保育者サポート活動に取り組んでいます。 1.「どんぐりSDGs劇団」全国キャラバン 「どんぐりSDGs劇団」どんぐり~ずの皆さん 1つ目は、こん・・

岐阜県「浄心こどもの城」地域での植樹活動レポート
2023年6月10日(土)、岐阜県の「認定こども園 浄心こどもの城」の地元のどんぐりの苗木の植樹会が、植樹地である「油坂さくらパーク」で開催されました。同園では、JP子どもの森づくり運動の当初から活動にご参加いただき、植樹会も15回目となり・・

福井県「大野幼稚園」地域での植樹活動レポート
5月27日(土)大野市前坂キャンプ場にて、どんぐりの苗木の植樹に親子で出かけました。昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、植樹は中止となりましたが今年度は12組の親子と職員で約40本の苗木を願いを込めて植樹しました。 色鮮やかな・・