「緊急事態宣言」も解除され、「新型コロナ感染症」環境下の保育も【STAY HOME】から、長期に渡る【WITHコロナ】にステージが移行しました。 感染症対応の厳 […]
(以下、熊本県被災園風景 写真提供:「菊池さくら保育園」本藤 潔園長) 7月の豪雨災害で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 JP子どもの森づくり運動 […]
「みどりとふれあうフェスティバル2018」開催風景 5月11(土)、5月12日(日)の両日で、日比谷公園を舞台に、子どもから大人まで“森の恵み”と“木の温もり” […]
JP子どもの森づくり運動10周年記念として、協力団体であるNPO法人C・C・C富良野自然塾が運営する環境プログラムを体験するツアーを実施します。「富良野自然塾」 […]
JP子どもの森づくり運動では、緑についての理解と関心を深めてもらおうことを目的に、毎年、「日比谷公園」にて開催される「緑のフェスティバル」に、今年 […]
JP子どもの森づくり運動の運営事務局「NPO法人子どもの森づくり推進ネットワーク(子森ネット)」が、国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)より、グリー […]
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 新年最初のご案内は、JP子どもの森づくり運動の参加園と保育関係者、さらに幼児(少)期の自然 […]