岩手県奥州市の「駒形こどもの杜」でも、2回に渡ってどんぐりを拾ってくれました。 以下、山下園長先生からのレポートです。 1.ぞう組(年長児)の活動 *実施日:2 […]
2022年10月11日(火)に、「東北復興グリーンウェイブ」の活動における東北のどんぐりを拾う活動が行なわれました。今年の活動には、今春の苗木を植える活動同様、 […]
岐阜県「浄心こどもの城」では、2013年から、自走的に子どもの森づくり活動を継続しておられます。保護者による、草刈り等、植えられた苗木のお世話も、毎年、年間行事 […]
広島県の「保育所みのり祇園」の荒木先生から東北のどんぐりを見送る活動について下記のレポートが届きましたのでご紹介します。 一生懸命、どんぐりを育てていただいてい […]
2022年5月23日(月)に、岩手県大槌町で、東北の緑の復興を目指すJP子どもの森づくり運動「東北復興グリーンウェイブ」の活動が、宮古市、山田町、大槌町の三つの […]
新年度となり、今年もJP子どもの森づくり運動の森づくり活動が始まりました。まずは、「東北復興グリーンウェイブ」における宮古市での植樹活動からです。以下、レポート […]
2022年2月14日(月)、15日(火)の両日で、JP子どもの森づくり運動「全国集会&研修会」オンライン大会(以下、大会)が下記の概要で開催されました。今回の大 […]