JP子どもの森づくり運動「能登半島地震」支援活動~被災地の保育復興支援金 募金のお願い~
支援活動報告
【第2期報告】
2024年4月23日(火)に、JP子どもの森づくり運動「能登半島地震」保育復興支援活動の第2期の募金(総額:10,6371円)が、子森ネット塚原代表から「平和こども園」日吉園長に手渡されました。
今回の募金には、岩手県宮古市の「あかまえこども園」、岩手県山田町の「とよまねこども園」「山田町第一保育所」「織笠保育園」からの支援金が含まれています。
どんぐりを育てる活動を通じて、大きな災害を体験した保育者同士が“どんぐりの絆”でつながりました。
ご支援、ありがとうございました。
【第1期報告】
皆様からご支援いただきました「能登半島地震」被災地の保育復興支援募金について、その第1期の締めとして、2024年3月1日に、220,570円を、石川県穴水市の「平和こども園」さんの義援金口座に振り込まさせていただきました。賜りましたご支援に心より御礼申し上げます。支援活動は、今後も継続されます。引き続きのご支援をお願い申し上げます。
支援活動
地震発生時間で止まった園掛け時計
「JP子どもの森づくり運動」では、「能登半島地震」の支援活動に取り組みます。「JP子どもの森づくり運動」の支援活動は、「東北復興グリーンウェイブ」と共に、被災地の保育(者)支援です。今回は、奥能登の穴水町で大きな被害に遭われた会員園「平和こども園」さんを支援させていただきます。
同園被害風景
同園は、自園も大きな被害を受けながら、地震発生直後より、園の災害備蓄品を拠出し、常時20名を超える地域の人々を受け入れる地域の避難所として活動されておられます。
その間、保育で培われた適切な衛生管理に努められたトイレや、お湯をわかして身体がふける「平和の湯」のオープン等、様々な工夫に取り組まれ、避難されている方々にとても喜んでいただいておられます。
衛生的なトイレ
お湯をわかして身体がふける「平和の湯」
「平和こども園」さんの震災時の活動は、「石川テレビニュース」(2024年1月26日(金)放送)にて紹介されています。(番組の内容は、同局のホームページからご覧いただけます。⇒石川テレビニュース)
※「平和こども園」さんにおける自主避難所としての活動は、4月6日で終了しました。
そんな「平和こども園」さんも、1月末より保育を一部再開されました。しかしながら、上下水道、地割れや建物、園バスの車庫等、施設の復旧には莫大な費用がかかります。
保育再開に向けて開催された「親子の集い」
そんな状況を踏まえ、JP子どもの森づくり運動では、同園の復旧に寄与する支援金を募る支援活動に取り組みます。ご共感いただき、皆様のご支援をお願い申し上げます。
能登半島地震「平和こども園」復興支援金 募金概要
【支援金振込口座】
(ゆうちょ銀行)
普通預金
支店番号:0一八(ゼロイチハチ)
口座番号: 6998891(口座番号の最後の1は入れない場合があります。)
・口座名:特定非営利活動法人子どもの森づくり推進ネットワーク
●お送りいただきまし支援金は、子森ネットが責任をもって「平和こども園」さんにお届けします。
●事前受付のお願い
支援者への定期的な活動報告と共に、皆さまからの応援メッセージを支援園に提供させていただければと思います。お手数ですが、支援金と共に、下記の「支援募金受付フォーム」にご記入いただけると幸いです。
※お預かりした個人情報は、子森ネットで適切に管理し、本支援活動以外には流用しません。
※支援を匿名でされたい方は、フォーム内の「匿名希望」の項目に☑を入れてください。
同園復興活動バナー
<お問合せ先>
NPO法人子どもの森づくり推進ネットワーク(通称:子森ネット)
〒146-0094 東京都大田区東矢口2-6-14 tel:03-5755-3213 fax:03-5755-3081
メール:info@kodomono-mori.net