JP子どもの森づくり運動では、「国際校庭園庭連合日本支部」との共催で、園庭緑化活動の普及を目的に、園庭をテーマにすぐれた研究や活動を実践されておられる方々にご出 […]
2022年5月23日(月)に、岩手県大槌町で、東北の緑の復興を目指すJP子どもの森づくり運動「東北復興グリーンウェイブ」の活動が、宮古市、山田町、大槌町の三つの […]
*夏期オンライン講座は全講座定員に達し、受講受付を終了しました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 JP子どもの森づくり運動では、今年度も、より良き […]
新年度となり、今年もJP子どもの森づくり運動の森づくり活動が始まりました。まずは、「東北復興グリーンウェイブ」における宮古市での植樹活動からです。以下、レポート […]
2022年2月14日(月)、15日(火)の両日で、JP子どもの森づくり運動「全国集会&研修会」オンライン大会(以下、大会)が下記の概要で開催されました。今回の大 […]
一期生講座風景 JP子どもの森づくり運動では、2021年度、“本当に子どもの命を守る”ことを目的とする保育防災リーダーを養成する「保育防災アクションマイスター認 […]
「木の実こども創造館」における、東北のどんぐりをプランターに種まく活動をご紹介します。同園では、初めての活動です。宇都宮園長先生からのレポートです。